ドラクエ10用語 IDとは – ドラクエ10用語 最近よくゲーム内や掲示板でよく目にするようになった「ID」。一般的によく使われる、認証システム等とは別の意味でも使われているようです。 2013.01.03 ドラクエ10用語
ドラクエ10用語 レアドロップ(レアドロ、レア泥) – ドラクエ10用語 レアドロップ(レアドロ、レア泥)とは通常モンスターには全て、通常ドロップとレアドロップを落とすアイテムが設定されています。敵を倒したときにごくまれに落とす豪華な箱(下記の画像参照)がレアドロップです。 2012.11.24 ドラクエ10用語
ドラクエ10用語 シンボルエンカウント(シンボル)とは – ドラクエ10用語 シンボルエンカウント(シンボル)とはフィールドやダンジョンで、敵の姿が見えていて、接触すると戦闘が始まるシステムのことです。 2012.11.24 ドラクエ10用語
ドラクエ10用語 エンドコンテンツとは – ドラクエ10用語 エンドコンテンツとは…最高レベルに達したあとでも、繰り返し挑戦する楽しみがある高レベル向けコンテンツのことです。 2012.11.24 ドラクエ10用語
ドラクエ10用語 過去にいっしょに冒険した仲間(冒険者の広場のマイページ) 酒場登録して、WEBの冒険者の広場のマイページで経験値などをチェックする時に出てくる過去にいっしょに冒険した仲間とはなんでしょう。そのリンクに進むとログアウト中の雇い主のりれきが出て別のキャラクターが表示されます。答えは、おそらく・酒場登録... 2012.10.09 ドラクエ10用語
ドラクエ10用語 辻ザオ、辻ホイミとは – ドラクエ10用語 辻ホイミ、辻ザオとは通りすがりや近くにいるパーティ以外の人から、回復をする(してもらう)行為のことです。「辻」は道路や街頭といった意味なので(四つ辻とか)そこから語源きていると思われます。他のネットゲームでもよくつかわれる言葉です。(辻ケア... 2012.09.26 ドラクエ10用語
ドラクエ10用語 パッシブとは – ドラクエ10用語 スキルポイントでいろんな項目の特技等を覚えることができますが、パッシブ(パッシブスキル)とは、他の職業でも適用される、特技や能力(常時○○アップ等)のことです。戦士の「ゆうかん」で例えると、、ロストアタックや、HP+30などのことを指します... 2012.09.18 ドラクエ10用語
ドラクエ10用語 平田とは – ドラクエ10用語 ドラクエ10で最近よく目にする平田(ひらた)とは…ひらめきの指輪(戦闘後MP回復)を装備して、タイガークローができる人の事です。ひらめき指輪装備のタイガークロー持ち↓ひらめきタイガー↓ひらタ↓平田こんな感じで略されていったと思います。同じ意... 2012.09.14 ドラクエ10用語
ドラクエ10用語 1確とは – ドラクエ10用語 1確(いちかく・いっかく・わんかく)とは1ターン目で確実に倒すことができるといった意味です。□使用例「ピンモー、タイガー1確うまー^^」…訳すと「ピンクモーモンをタイガークロー1ターン目で倒せて、美味しいです^^」 2012.09.14 ドラクエ10用語